
遊説活動中の注意点
の巻き
1.早朝の場合
朝八時からの選挙活動ですので、まだお休みになられている方も沢山おられます。また、通勤途中でも朝から出会い頭に大きなボリュームで、うるさくする事は極めて”逆効果”です。通勤途中の皆様のお気持ちを第一優先に考えたうえで、時間を生かした遊説活動をしましょう!国政から地方選挙まで、選挙の中身や質、論点にも大きく左右されますが、基本的には周囲の状況をしっかり把握しマイクのボリュ-ムはあまり大きくしない事。
(ただし、小さすぎても聞こえませんので気をつけて下さい。)
「おはようございます。」
「朝早くからお騒がせして申し訳ございません。」
「早朝よりのお騒がせ、恐縮でございます。」
「ご通勤御苦労様です。」などの挨拶を必ず入れて、
”さわやかな気持ち”で決して怒鳴ったりしない様に気をつけて下さい。
”朝から頑張ってるな!”よし、自分(有権者)も今日も頑張るぞ!と言う,気持ちにさせる”うぐいす嬢”を目指しましょう!
あわせて、朝の駅立ちなども同じく燃えて来ると必死で叫んだりしますが、マイクを通しても肉声でも通勤途中の方の”今の感情”を考えた行動や遊説をしましょう。心からお願いをするのと、大声で叫んでいるのはイコールではありませんよね。独りよがりにならず、候補のイメージがアップするような活動を心がけましょう!
コメントをお書きください